サンセルモは、冠婚葬祭(結婚式・ご葬儀・法事など)を中心としたお客様のライフセレモニーや互助会を、長年の実績と経験とともにご提案・お創りしております。

資料請求お問い合わせ
ニュースレター【互助会の豆知識】
2021.08.26

知ってて得する互助会制度の“豆知識”
入会すると結婚式やお葬式の費用が抑えられる!? 「互助会」と「保険」の違いって?

昨今、 NISA などをはじめ、若いうちから投資や積み立てに興味がある人が増えているようです。そんな中、 意外と知られていないのが、冠婚葬祭を備えるための「互助会」システムです。そこで今回は、 互助会に関してよくある質問・ 疑問など、参考になる情報をお届けいたします。

目次

① そもそも「互助会」って何?
②意外と知らない!「 互助会 」と「 保険 」の違 い
③互助会って安全?
④互助会のメリット・デメリット
⑤災害時などの活用方法は?
⑥互助会のサービス向上のための取組み

①そもそも「互助会」って何?

「互助会ってそもそも何?」「聞いたことはあるけどよく分からない」という人にもわかりやすく、互助会の歴史から紐解き説明します。

Q. そもそも互助会ってなに?

A. 互助会とは 、 結婚式やお葬式のセレモニーにかかる費用を 、 月々一定の掛金で積み立てることにより 、 低 料金にて儀式がとりおこなえる会員制システムのことです 。 ケガや事故には生命保険 、学費には学資保険があるように 、 冠婚葬祭に備えるための仕組みとして互助会があります。

Q. 互助会のはじまりは?

A. 昭和23年に日本で初めての冠婚葬祭互助会である横須賀冠婚葬祭互助会が設立されました 。 冠婚葬祭互助会の名称は冠婚と葬祭の二大儀式を 「 互いに助け合い 」 の礼をもって送りたいという相互扶助の願いを込めたものです 。 終戦後、焼け野原となった横須賀で物資が不足する中 、 親たちは子どもの結婚式の門出を祝う花嫁衣装を買ってあげる事もできませんでした 。 そこで隣近所のみんなが少しずつお金を出し合い 、1着 の 花嫁衣装を購入 。その1着の花嫁衣装をその地域の花嫁さんがみんなで大切に着回しをしたそうです 。少しのお金でもみんなが互助の精神で助け合い 、力を合わせれば立派な結婚式やお葬式もできるはずだと 、 始まったのが冠婚葬祭互助会の起源であります 。
※一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会 https :://www zengokyo or jp/about/gojokai/history/ より引用

サンセルモの起源である安田質店でも、 高度経済成長期に結婚式の晴れ着需要が高まったことから 、 貸衣装店への転業を経て 、 1968 年に互助センターを設立することとなりました。

②意外と知らない!「互助会」と「保険」の違い

互助会も保険も、万が一に備えて毎月お金を支払うという大枠の仕組みは同じですが、決定的に違う部分がいくつかあります。
本項目では、互助会と保険の違いと、互助会にしかないメリットをご説明します。

Q. 「互助会」と「保険」の違いってなに?

A. 冠婚葬祭 セレモニー を 役務 サービス として 受けるのが互助会 であるのに対して 、 約款に定めれた支払い事由に該当した場合に 現金を受け取るのが保険や共済 である という点が 、 最も大きな違いです 。 互助会の役務は利用者のニーズにあわせて 、 標準的なコースが用意されています 。
※結婚式やお葬式のほか 、 七五三や成人式など人生の節目のお祝い事も含みます 。

Q. では、保険や共済にはない互助会のメリットってなに?

A. 互助会は、積立金の使用用途を冠婚葬祭に限定することで、支払った掛け金以上のサービスを受けることが可能です。割引額は、預貯金や保険、共済では得ることができないほど大きく、互助会のメリットといえます。また互助会では、冠婚葬祭の関連施設や提携企業が提供するサービスを優待価格で受けることもできます。

③互助会って安全?

   :
   :

<続きは、下記のニュースレターをご覧下さい>
        ↓↓↓

【サンセルモ】互助会Q&Aニュースレター

【本ニュースレターに関する報道関係の皆様からのお問合わせ先】
株式会社サンセルモ 広報事務局 担当:大木、大越、佐藤
TEL: 03-6427-1627
MAIL: contact@kartz.co.jp

互助会に入会して、
魅力的な人生設計を。

冠婚葬祭の急な出費に事前に備えることで、不安要素を無くし安心して過ごすことができます。
手数料無料で積み立てをすることで、互助会のサポートを受けられリーズナブルに冠婚葬祭のセレモニーができます。

互助会イメージ写真

地域密着の冠婚葬祭施設を運営

● 地域密着した冠婚葬祭
● 配慮の行き届いた施設設計
● 「寄り添う」コミュニケーションが信頼を生む

代官山鳳鳴館、エルブライトハウス、エルシオンKISARAZU、
ハミルトンホテル上総、ラ・セーヌブランシュ、エルセルモ広島、
玉泉院(東京・千葉・広島の会館・ホール)